
たっぷり大人2人分/または/大人2人分+子供1人分材料
| 【ハンバーグソース】 | |
| にんにく | 1かけ |
| しょうが | 1かけ |
| 水 | 60 cc |
| トマトケチャップ | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/3 |
| みりん | 大さじ2 |
| バター | 10 g |
| はちみつ ⚠️はちみつを使うため、1歳未満の乳児にはこのソースは与えない。 | 大さじ2/3 |
| ハンバーグだね | |
| 牛豚合いびき肉 | 300 g |
| 牛ひき肉 | 100 g |
| 玉ねぎ | 120 g |
| 玉ねぎ炒め用 バター | 10 g |
| 玉ねぎ炒め用 塩 | 少々 |
| 卵 | 1/2個 |
| パン粉 | 20 g |
| 牛乳 | 大さじ 2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| サラダ油 | 小さじ 1 |
作り方
1. 切り仕事
1 玉ねぎをみじん切りにする。
2 にんにくを1かけ切り出し、すりおろす。残りはラップし冷蔵庫。

3 しょうがを1かけ切り出し、すりおろす。冷凍保存が便利。

4バターを10g×2切る。ソース·玉ねぎ用。
2. 下ごしらえ仕事
1 ソースを作る。鍋に水·にんにく·しょうがを入れ中火で、沸騰したら弱火にして2分。その後、全材料を入れ弱火のまま混ぜながらこがさないように8分加熱。にんにく·しょうがの辛味が消えたら完成。器に移す。

2 フライパンを弱火で熱しバターを溶かし、玉ねぎを3分炒め塩少々をふる。その後、弱火のまま混ぜながら5分炒め透き通ったら完成。そのままフライパンに広げ冷まし、器に移す。


3 小さい器にパン粉·牛乳を入れふやかす。

4 卵を器に割り入れ溶く。
5 ボウルにひき肉·塩こしょう·2·3·4を入れ力を込め3分は練る。ポロポロのひき肉が、脂がクリーム状に変化し、まとまってくる。


6 必要な数を、丸く成形する。小さいのはお弁当用。

7 中の空気を抜く。利き手に肉だねを持ち、逆の手にキャッチボール。20回くり返す。


8 厚み2cm(お弁当用は1.5cm)のラグビーボール型にし中央を凹ませる。バットに並べラップをして、焼く直前まで冷蔵庫へ。

3. 焼き仕事
1 フライパンにサラダ油を熱し肉だねを並べ、強めの中火で2分焼き、焼き色を付ける。
2 ひっくり返して、フタをして強めの中火のまま1分焼く。こちら側にも焼き色を付ける。

3 フタをしたまま弱火にして、8分焼く。
4 火通り確認。1個に竹串で一番厚い所を刺し、溢れる肉汁が透明なら完成。白濁や血だと生なのでフタをして加熱時間を追加。

5 最初に作ったソースを冷蔵庫に入れている場合は、電子レンジで数秒温める。
6 皿にハンバーグを並べ、ソースをかける。