
未就学児~小学校低学年のお弁当詰め方
1 昨日の夕飯(№001 ハンバーグ)を冷蔵庫から出し、電子レンジ500Wで1分温める。一晩、冷蔵庫で脂も固まっているので軽く温めて柔らかく戻す。ハンバーグを半分に切りソースをぬる。再度、温度が下がるまで数分置き、お弁当カップに詰めて冷蔵庫で完全に熱を取る。
2 昨日の夕飯の白飯を電子レンジ500Wで1分温める。お米も一晩、冷蔵庫で冷えるとボソボソに変状するので軽く温めて柔らかく戻す。ラップを手のひらに乗せ、塩をし、のりと白飯とお好みの具でおにぎりを作る。一度ラップはほどき、温度が下がるまで数分置き、冷蔵庫で完全に熱を取ったら包み直す。
3 どうぶつポテトをトースターでこんがり焼く。温度が下がるまで数分置き、冷蔵庫で完全に熱を取る。
4 №009 湯せんミニトマトを作る。お弁当カップに詰めて、お弁当箱に入れる。
6 昨日の夕飯(№002 ピーマン塩昆布)を冷蔵庫から出し、お弁当カップに詰めてお弁当箱に入れる。
7 冷蔵庫で熱を取っていた1 ·2 ·3 をお弁当箱に入れる。保冷剤をお弁当箱のフタの上に置いて包む。